大正浪漫が漂う小樽市でおすすめの居酒屋7選
Share
小樽にきたので、夜は居酒屋で飲みたい。せっかくだから小樽グルメを堪能したい、そんな時はどの居酒屋に行くべきでしょうか。 まずは小樽グルメの特徴を押さえていただく必要があります。もちろん容易に想像できるのが海産物が有名な点。少し踏み込むと、特に小樽はニシンが有名で「祝津(しゅくつ)」には「鰊御殿(にしんごでん)」があります。他にも、小樽近郊には、「じゃがいも」の生産地があったりします。 今回はそんな新鮮な海鮮を味わいたい!という方に、とっておきの居酒屋の名店をピックアップ。大正浪漫が漂う小樽市でおすすめの居酒屋7選をどうぞお楽しみください。 出典:http://palett.jp/2160 外観は、かなり歴史を感じさせる建物で、昭和の名残が留まっているからか、店構えが他の居酒屋にはない雰囲気を醸し出しており、訪れた人の期待感が高まること間違い無し。古き良き時代の面影を残す、趣のある外観となっているところがやはり魅力的ですね。一方、店内は、大きな舟が置かれていており、これまた昭和の雰囲気で良いですね。 さて、このお店ではメニューは寿司、巻物、丼もの、天ぷら、刺身などがありますが、お刺身、焼物、寿司など、どれをとっても美味しくいただけます。中には、ここで食べてから忘れられない一品になるものも。「真狩焼(まっかりやき)はその1つで、イモ・ベーコン・チーズが美味しい一品。小樽からほど近い場所に位置する「真狩村」の名産品である「じゃがいも」使用が味の秘訣かもしれません。そして観光客の方には、それに加えて是非お刺身や丼ものなど小樽ならではの美味しさを味わっていただきたいです。 また、美味しい日本酒も揃っているので、料理に合わせて選びたいですね。北海道のグルメを楽しみたい人におすすめです。「庄坊番屋」は、リピーターも多く、小樽で料理とお酒を楽しむには外せない一軒だといえます。また、二階には個室があるため、宴会やお祝いの席として貸しきりで利用可能。営業時間は22時まで。 出典:小樽ビール
PR なると本店
魚真
小樽市には、多くのお寿司屋さんがありますが、ここは敢えて寿司屋通りではなく、地元民が通う魚真(うおまさ)をご紹介。住宅街にポツンと佇むお寿司屋さんです。
勿論、お寿司以外にも、魚介、天麩羅と、たくさんのメニューがありますが、一押しは、魚真にぎり。サービスで土瓶蒸しが付きますよ。シャコの取れる時期には、生のシャコが食べられます。その美味しさは‥美味しすぎて無言になってしまうほどです。お値段もリーズナブルなので、一度、訪れてみては如何でしょうか?
庄坊番屋(しょうぼうばんや)
この庄坊番屋という変わった名前の由来は、昭和26年に小樽消防署の本部として使われていたからなのです。消防番屋を庄坊番屋という漢字に変え、もう30年ほど、地元民が足繁く通う居酒屋さんです。そんな、かつて消防署だったこのお店は、たくさんの芸能人も訪れる人気のお店で、入り口にはサイン色紙がずらりと並び、そのお店の知名度と歴史を感じさせます。
かすべ
店名にもなっている「かすべ」とは、エイのこと。店内はレトロでノスタルジックな雰囲気です。まるで異国へ迷い込んでしまったような‥。それもそのはずマスターは樺太生まれ。お店の隅の暖炉は、今も使われています。その隣にトロイカの看板がヒッソリと‥。
オススメメニューは店名にもなっている、かすべの煮こごり。北国ならではの食べ物ですが、煮こごりなので冷たいです。ヒレの軟骨の部分を干したものを長時間煮て甘辛く煮付けた料理で、軟骨のコリコリとした食感が、癖になってしまう美味しさですよ。
聖徳太子飛鳥店
コスパが良いと好評の聖徳太子飛鳥店。小樽市花園の飲み屋街にあるため、駅から徒歩十分ちょいほど。昭和を感じさせるレトロな店内で、席数も100席以上で広いです。観光客というより地元民がこぞって訪れる人気店。
人気の秘訣は上述した通り、コスパの良さが素晴らしい点。ランチ時には、生ちらしセット(880円)や寿司セット(980円)がおすすめ。寿司、海鮮料理は総じてレベルが高く、白身3種盛のお刺身(690円)いくら小鉢(390円)、かにみそ(390円など)。
居酒屋山田屋
観光客だけでなく、地元の人たちも通うというこのお店は、鮮度のよい魚介類を目玉としています。女子会や、歓送迎会などでも利用することが多く、いつもたくさんの人で賑わう居酒屋です。個室もあり、カウンターもありなので、大勢で来ても、一人で来てもそれぞれの楽しみ方があるでしょう。多くの人にとって隠れ家的な存在のお店なのです。また、魚介類の他にも、串ものなど炭火焼きも味わえます。
丼物などお腹を満たしてくれる料理から、サラダ、酢の物などサッパリ・あっさり系もあるので、女子も男子も、そして年齢層も幅広く対応できるお店だといえます。
店内の照明がステキで「お洒落な居酒屋」といった感じが、女子ウケしそうですね。
小樽ビール 小樽倉庫No.1
おたる政寿司
今や、小樽を代表する寿司店となった「おたる政寿司」は、宴会もおススメ。個室から大ホールまで、さまざまなお客様に対応できるようになっているため、小規模宴会から大規模宴会、もちろん、家族連れやカップルでの来店でも、美味しいお酒で美味しいです。
お寿司が楽しめるという贅沢なお店。テレビや雑誌で紹介されることが多く、握り寿司、お刺身、一品料理は絶品で、リピーターも多くなっています。創業70余年の歴史を持つこのお店は全国的にも知名度の高いお店で、いつもとは違った雰囲気でお酒を味わえるでしょう。
小樽居酒屋まとめ
小樽港で獲れる新鮮な海鮮を中心に、まとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。このように、小樽には新鮮な食材を嗜む居酒屋さんが数多くあり、この度は小樽観光を満喫した後のお楽しみとして、または、旅の締めとして、おすすめのお店をご紹介してみました。
小樽は夜景もきれいなところなので、そんな夜の街に溶け込むように、楽しんで欲しいと思います。昼の小樽とはまた違った発見があることでしょう。小樽はドラマやテレビの収録で訪れる芸能人が多いため、思いがけずその場に居合わすことも。年中を通して観光客で賑わう小樽は、多くのお店において予約が必要になってくるということを念頭に置かれるようおすすめ致します。限られた時間の中で、時間のロス無く、小樽を満喫したいものですね。
PR