札幌市のデートスポット20選!定番から穴場まで徹底解説

札幌市のデートスポット20選!定番から穴場まで徹底解説

札幌市でおすすめのデートスポットを定番から穴場までを厳選してご紹介。 札幌はたくさんの公園や商業施設、さらには動物園まで、デートスポットが多数あります。是非、札幌のデートを満喫して二人の距離を縮めていただければ幸いです。 札幌市のデートスポット20選!定番から穴場まで徹底解説

札幌お勧めデート大通公園

大通公園 札幌の中心地の中の公園で1丁目から12丁目まである長さ1.5kmの札幌を代表する公園。敷物を敷いて日向ぼっこをしたり、テイクアウトしたコーヒーを片手にベンチで休憩するもよし、一年中大きなイベントも開催されますのでその時期に合わせて遊びに行くもよし、の札幌のオアシスと言えるでしょう!

○YOSAKOIソーラン祭り(6月)

YOSAKOIソーラン祭り 6月から開催される札幌のイベントで沢山のパレードが見られるので楽しく観覧したり、飛び入り参加もできます。踊りが好きなカップルは楽しい思い出ができるでしょう。

○札幌ビアガーデン(7月〜8月下旬)

札幌ビアガーデン 5丁目から11丁目に大手のビール会社協賛で行われるイベント。7月後半から8月中旬の約1カ月行われ、昼間も開催しているのでデートにもぴったり!

○オータムフェスト(10月)

オータムフェスト 北海道の食をテーマに北海道各地のお店が出店するイベント。5丁目から11丁目を中心にたくさんのお店が出店するので、お目当ての食べ物やお酒を目当てに、是非カップルでいかがでしょうか。

○さっぽろホワイトイルミネーション(11月〜)

ホワイトイルミネーション 11月の終わりから2月中旬までと長い期間、様々なイルミネーションが大通公園に施されます。テレビ塔から見ると光のカーテンのように見えるイルミネーションなどクリスマスシーズンにかけてカップルにお勧めのデートスポット。

○ミュンヘン・クリスマス市(11月〜12月)

ã•ã£ã½ã‚ãƒŸãƒ¥ãƒ³ãƒ˜ãƒ³å¸‚å ´ 11月~12月にかけて、札幌の姉妹提携都市のドイツとの記念を称して行われるイベント。クリスマス雑貨やホットワインやドイツの郷土料理などが2丁目の会場で行われます。サンタの格好をしたドイツ人もいて雰囲気たっぷり。
住所:札幌市中央区大通西1~12丁目 電話番号:011-251-0438 アクセス:JR札幌駅から地下鉄で一本、又は地下歩行空間を徒歩5~10分 定休日:年末年始

札幌お勧めデート円山動物園

札幌市円山動物園

札幌市の中央区にある動物園では、沢山の動物を見れます。中でも白くまや白くまの赤ちゃんが人気。動物と触れ合えますので、学生カップルにも人気のデートスポット。 他にも、わくわくアジアゾーンの髙山館に住んでいるレッサーパンダは2014年に赤ちゃんが生まれ現在は6頭のレッサーパンダを見れます。ふわふわの丸みのあるレッサーパンダはとにかく癒されます。癒され度ナンバーワンです。
住所:札幌市中央区宮が丘3-1 電話番号:011-621-1426 アクセス:地下鉄東西線「円山公園」3番又は6番出口から徒歩約15分 車の場合 札幌駅から約20分 定休日:12月29日~31日 営業時間:夏季2月1日~10月31日:9:00~17:00 冬季11月1日~1月31日:9:00~16:00

札幌お勧めデート旭山記念公園

asahiyama 札幌市中央区にあり、円山動物園の更に奥にあります。標高137.5mに位置し、昼間も札幌の景色が一望できますが夜の夜景がとても綺麗なのでカップルに人気のデートコース。噴水もライトアップされ更に幻想的でロマンチックな雰囲気ですよ。
住所:札幌市中央区界川4 電話番号:011-614-5800 アクセス:地下鉄東西線「円山公園駅」からJR北海道バス旭山公園線で15分、「旭山公園前」下車、徒歩5分 定休日:なし 営業時間:6:00~22:00

札幌お勧めデートノルベサ観覧車

ノルベサ観覧車 札幌市の大通とすすきのの間にあるノルベサビルの屋上にある観覧車は昼間も綺麗ですが夜は観覧車がライトアップされ大通とすすきのの夜の街を眼下に見れます。一基だけ7番の黄色いゴンドラに当たると幸せになるというジンクスがありますよ。観覧車はカップルの定番のデートスポットだと思いますので、是非おすすめしたいです。
住所:札幌市中央区南3条西5丁目1-1 電話番号:011-271-3630 アクセス:地下鉄すすきの駅2番出口から徒歩3分 定休日:年中無休 営業時間:24時間営業(店舗による)

札幌お勧めデートJRタワー

JRタワー 38階にそびえ立つ札幌駅のJRタワーの展望台は、観光客に人気の場所ですがカップルにもとても人気の場所。地上160mのパノラマが広がり見ごたえたっぷり。おしゃれなカフェやバーも展望台にあるのでそこで一杯飲んでもいいですね。
住所:札幌市中央区北5条西2-5 電話番号:011-209-5100 アクセス:札幌駅直結 定休日:無し 営業時間:10:00~23:00

札幌お勧めデートサッポロファクトリー

サッポロファクトリー 札幌市中央区にあるファクトリーという大型ショッピングセンターで映画館やペットショップなども併設しています。ウィンドウショッピングもいいですが、クリスマスにかけて大きなツリーが登場し、午後5時からライトアップされますが吹き抜けの4階までどこの角度からもツリーが綺麗に見えるのでおすすめです。
住所:札幌市中央区北2条東4 電話番号:011-207-5000 アクセス:中央バスファクトリー線「サッポロファクトリー」停下車 車の場合 札幌駅から約6分 定休日:不定休 営業時間:ショッピング10:00~20:00 レストラン11:00~22:00

札幌お勧めデート札幌ドーム

札幌ドーム スポーツ好きなカップルにお勧めできる札幌ドームは野球観戦がデートコースになります。デイゲームを楽しんで、夕食は街中に移動して野球の話で盛り上がりながら大通やすすきので食事をするのもとても充実したデートコースになるのでおすすめです。
住所:札幌市豊平区羊が丘1 電話番号:011-850-1000 アクセス:地下鉄東豊線「福住駅」約13分 3番出口徒歩10分 車の場合 札幌駅から約25分 定休日:不定休 営業時間:10:00~18:00

札幌お勧めデートモエレ沼公園

モエレ沼公園 札幌市東区にあるモエレ沼公園は有名な彫刻家イサム・ノグチが設計に携わった公園。モエレ山やモエレビーチや噴水ショーは夜はライトアップされて迫力満点でお勧め。自然の中で彼や彼女と楽しみたい方はモエレ沼公園はとてもお勧めのデートスポットになりますよ。
住所:札幌市東区モエレ沼公園1-1 電話番号:011-790-1231 アクセス: 中央バス「麻26」モエレ沼公園行き約30分 中央バス「ビ68」モエレ沼公園行き約25分 中央バス「東6」モエレ沼公園行き約35分 車の場合 札幌駅から約25分 定休日:不定休 営業時間:7:00~10:00

札幌お勧めデートサンピアザ水族館

サンピアザ水族館 札幌市の新札幌にあるサンピアザ水族館は札幌の唯一の水族館。冬場の寒い時期など外に出たくない時もお勧めです。隣接する青少年科学館のプラネタリウムもロマンチックでこちらもデートスポットにいかがでしょうか。
住所:札幌市厚別区厚別中央2-5-7-5 電話番号:011-890-2455 アクセス:東西線「新さっぽろ駅」下車約18分 3番出口サンピアザ内徒歩5分 定休日:年中無休 営業時間:4月~9月10:00~18:30 10月~3月10:00~18:00

札幌お勧めデート白い恋人パーク

札幌市西区にある白い恋人パークは石屋製菓の工場で、隣はサポートチームのコンサドーレ札幌の練習場。白い恋人パークはお土産お菓子ランキングでも常に上位の白い恋人の工場で作り方を中で見学もできます。 その他にはお菓子作り体験やチョコレートラウンジもあるので女性は特にテンションがあがるのではないでしょうか。外には可愛い小さなお家もあり、ミニ列車などもあるので眺めているだけでも楽しいと思います。
住所:札幌市西区宮の沢2条2丁目11-36 電話番号:011-666-1481 アクセス:JR札幌駅前バスターミナル小樽行き「西町北20丁目」下車 地下鉄東西線宮の沢駅下車徒歩7分 定休日:無休 営業時間:9:00~18:00

札幌お勧めデートノースサファリサッポロ

ノースサファリサッポロ 北海道発のサファリパークで札幌から車で30分の南区にあります。ライオンやフクロウに餌をやれて、キツネを抱っこもできます。デンジャラスゾーンではワニやピラニアやニシキヘビやオオトカゲの上を歩くことも可能。ドキドキ感が吊り橋効果でよりカップルの仲も深まるのではないでしょうか。
住所:札幌市南区豊滝469-1 電話番号:011-596-5300 アクセス:車の場合 230号線を定山渓方面約30分 バスの場合 じょうてつバス「定山渓温泉行き」25分豊滝小学校前から無料シャトルバス *シャトルバスは第3駐車場→ノースサファリ→アドベンチャー→豊滝小学校前 を巡回しています。(冬季は運休) 営業時間:9時~17時(夏季・冬季で前後します) 定休日:12月1日から1月8日

札幌お勧めデート大倉山展望台(札幌市中央区)

大倉山展望台(札幌市中央区)

出典:http://liebenhome.blog99.fc2.com/

大通公園から西へ向かう方向に大倉山展望台が見えます。もいわ山よりも札幌中心地に近い展望台。 観光名所としても有名で、昭和47年の冬季オリンピック札幌大会でスキージャンプの競技場に。そんな大倉山展望台では歴史のある大倉山ジャンプ競技場の歴史などが学べ、バーチャル映像でウィンタースポーツの疑似体験が可能。
〈大倉山展望台〉 住所:札幌市中央区宮の森1274 電話番号:011-641-8585 営業時間:5月~10月:8:30~18:00 11月~4月9:00~17:00 定休日:年中無休 アクセス:札幌駅より車で約20分

札幌お勧めデート北海道庁旧本庁舎

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎) 札幌駅から徒歩で5分の便利な場所に建つ「北海道庁旧本庁舎」。良い定番の観光名所で外観は確かに素敵ですね。1888年に建てられた札幌のシンボル的存在で、1966年には国の重要文化財にも指定されています。 内部は無料で見学ができ、クラシカルな雰囲気も素敵です。日没から21:00までライトアップも行われていて、昼間とは違う幻想的な景色が楽しめます。
北海道庁旧本庁舎 住所 札幌市中央区北3条西6丁目 営業時間 8時45分~18時 定休日 年末年始 料金 無料 駐車場 無し 電話 011-204-5019(ダイヤルイン/平日8時45分~17時30分)

札幌お勧めデート札幌市時計台

札幌市時計台

出典: けいたま日記

1876年に札幌農学校が開校し、1878年に建設された時計台。正式名称は旧札幌農学校演武場。赤れんが庁舎同様、札幌の町を印象づけるシンボルです。 日没後からのライトアップも、工事後の美しい姿がどのようになっているか楽しみです。
札幌市時計台 住所:札幌市中央区北1条西2丁目 電話番号:011-231-0838

札幌お勧めデートさっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔

出典: はむの備忘録 – はてなブログ

大通公園からその姿を眺めるのはもちろん、展望台までエレベーターで上がり札幌の夜景を楽しむのもオススメ。 さっぽろテレビ塔

出典: 札幌夜景観光ガイド

3階からエレベーターを利用し、地上90.38mの展望台までは約1分。そこからは、眼下に大通公園と札幌市の町並み。遠くに目を移せば、石狩平野や日本海。時間帯によって色合いを変える窓の外の景色を楽しみましょう。
さっぽろテレビ塔 住所:札幌市中央区大通西1丁目 電話番号:011-241-1131

札幌お勧めデート北海道神宮

北海道神宮or札幌市円山動物園
北海道で最も有名なパワースポットではないでしょうか。初詣ではたくさんの人が参拝にくる北海道神宮がやはり有力パワースポットの一つ。この神社の由来は明治4年。当初は札幌神社と命名されたのですが北海道神宮と明治39年に改名しております。
北海道神宮 北海道札幌市中央区宮ケ丘 北海道神宮

札幌お勧めデート札幌コンサートホール キタラ

札幌コンサートホール キタラ

出典:sapporo-kankou.jp

中島公園の中にある、世界有数の音楽ホールが札幌コンサートホール キタラ。不定期ではありますが、無料で見学ツアーもやっています。見学ツアーでは、音楽ホールに隠された歴史的建築の名残・バックヤード探訪などを楽しむことが可能です。
札幌コンサートホールキタラ 住所: 北海道札幌市中央区中島公園1番15号 アクセス:[地下鉄]JR札幌駅直結 地下鉄南北線で「中島公園」駅へ約7分、地下鉄「中島公園」3番出口より徒歩 約7分、[市電]市電「中島公園通」停から 徒歩4

札幌近郊の観光名所藻岩山

藻岩山 札幌市のほぼ中央に位置する標高531mの藻岩山(もいわやま)。アイヌ語では「インカルシベ(いつも上って見張りをするところ)」と言われ、かつてはアイヌの「聖地」。山頂からは札幌の街並みや日本海石狩湾、増毛暑寒別岳までの大パノラマを望めます。筆者の認識では藻岩山は札幌の夜景スポット! そして、札幌もいわ山ロープウェイの紅葉は、10月中旬〜下旬が見頃です。麓から中腹まではロープウェイか藻岩山観光自動車道を利用、中腹から山頂までは世界初の駆動方式を採用したミニケーブルカー「もーりすカー」に乗車ができます。札幌市民には気軽に登れる山として人気が高く、軽装で登れる5つの登山道(最短コース2.4km、最長コース4.5km)があり、夏場の週末や、紅葉時期には登山客で賑わいを見せるのも特徴です。
ちなみに藻岩山へのアクセスですが、もいわ山ロープウェイまで、市電を利用できます。市電に乗ってロープウェイ入口で降りた後は15分間隔で運行しているもいわ山麓駅までの無料シャトルバスで行きます。

札幌近郊の観光名所札幌芸術の森

札幌芸術の森

出典:www.welcome.city.sapporo.jp

札幌芸術の森は「札幌芸術の森美術館」と「札幌野外美術館」がある札幌のアートの中心地。ここでは広い敷地に、彫刻が展示。また、美術館やクラフト工房・有島武郎旧邸などの施設があり、年中様々な催し物やコンサートがおこなわれています。 札幌の自然の中で芸術作品を楽しめるユニークなスポットといえますね。
札幌芸術の森 住所: 北海道札幌市南区芸術の森2丁目75 アクセス: 地下鉄南北線「真駒内駅」の中央バス2番乗り場【空沼線・滝野線】約15分 営業時間: 9:45~17:00※各施設によって違います。HP要確認 料金: 各施設によって違います。HP要確認。

札幌お勧めデートナチュリエスタジオ

cafe2

出典:tabelog.com

雑貨好きの女子はとても多いはず・・そして雑貨好きな男子も増えてきています。そんなカップルにおススメなのがカフェのある雑貨屋さん。雑貨屋さんにカフェがあれば、ゆっくり家具や雑貨を眺め、そしてカフェで相談も、休憩を取ることも。特に新婚さんや同棲中のカップルなら、二人で過ごすお部屋へのこだわりも強いはずですね。「ナチュリエスタジオ」にある雑貨や家具は男性からも女性からも愛されるオシャレなものばかり・・甘すぎず、シンプルすぎない商品のセレクトがおススメです。そして他のお店では手に入らない輸入商品も・・ そもそも、このお店は、輸入住宅を建設するハウスメーカー「ジョンソンホームズ」が運営しており、当会社はここ数年前から人気企業ランキングにランクインする人気会社。若者から人気があるこの会社は、海外視察などにも力を注いでいるため、オシャレで洗練された商品が多くなっているのだと思います。オシャレセンスを磨きながらデートできそうですね。
ナチュリエスタジオ 北海道札幌市白石区南郷20丁目北1-23 定休日 水曜日 営業時間11時~19時

札幌のデートスポットまとめ

札幌のデートスポットまとめ このように、北海道にはカップルが二人だけでデートするに相応しい色々なタイプのカフェがあります。そのため、デートのたびに次に行きたいお店を二人で考えるのも楽しみのひとつ。カフェのタイプがこの他にもまだまだたくさんあるので探し出し、穴場のお店を見つければ、そこは二人だけの特別な空間になるでしょう。そして、車やバスを利用すれば大自然の中でデートができるという点は、北海道ならではだと思います。
Back to blog