
【鹿児島】おいしい朝活・モーニング・朝ごはんのおすすめ
Share
朝食をゆっくり食べたい、たくさん食べたい、と思いつつ、ついつい簡単に済ますことも多いはず。そんな鹿児島の方は、外食してみてはいかがですか?
今回は、地元の人も出張で来た方も満足できる鹿児島県の美味しい朝食のお店を厳選してご紹介します。
SHIROYAMA HOTEL Kagoshima
出典:城山ホテル鹿児島
4階の「エメラルド」または「レインボー」で提供される朝食バイキングは、食材ピクトグラムによってアレルギー表示も。メニューの数は80種類以上の和洋食。
真鯛茶漬け
出典:楽天トラベル
オリジナルメニューの「真鯛潮茶漬」は、朝締めの真鯛を使い、真鯛でとった出汁をかけていただきます。新鮮な地元の食材を使った料理の中には、郷土料理も。自家製の薩摩揚げは、揚げたてならではのおいしさ。

毎年、旅行予約サイトで上位に評価されている実力
フォーリーフガーデン
出典:ベストウェスタンホテル
「1日の活力をチャージ!」をテーマに、郷土料理と和洋食の朝食バイキングを提供。「きんぴら」や「筑前煮」、「スクランブルエッグ」と「ベーコン」などの定番のおかず等20種類ほどと、8種類のパンや郷土料理の鶏飯・薩摩揚げ・あくまき・さつま温泉卵などの用意も。
鶏飯
こちらの「鶏飯」はネギや錦糸卵、蒸し鶏、椎茸に柚子皮など数種類の具が載っている伝統的なもの。この機会にどうぞお召し上がりください!
山有FUKUiTADAKi
出典:アルファエステート
平日は「焼き魚の朝食御膳」と「ハムと目玉焼きの朝食御膳」(各500円・税抜)ですが、土日祝の朝食では、野菜中心の自然食バイキングがいただけます。
出典:フェリア 南日本新聞
ご飯・みそ汁に、ヒジキの煮物や卯の花煮などの総菜のバイキング。朝食にタンパク質が不要な場合はあっさりと済ませられます。これだけでは物足りないという方には、追加料金一品100円(税抜)。魚の塩焼き、生卵、スクランブルエッグ、手作り豆腐などが食べられます。朝からちょっとしたドライブをして立ち寄るのに気持ちが良い立地ですから、観光のスタートなどにいかがでしょうか。
Backen(バッケン)
出典:ミナミノクニ
ビジネスホテルの一階にある「Backen」は、おかわり自由の焼きたてパンと4種類の中から選べるスープにサラダ・ヨーグルト・ドリンクバーがついています。

オニオンスープや黒カレースープのセットがおすすめ
スープは具沢山のオニオンスープ、ミネストロールスープ、黒カレースープ、焼きコーンスープの中から選べます。パンをお腹いっぱい食べられるという口コミが広がり、地元の人でいつもいっぱい。自家製のジャムやバター、ピーナツバターやあんこも。地元で評判の味をいかがですか?
驛亭さつま
鹿児島中央駅から徒歩1分の距離にあるJR九州ホテル鹿児島。その1階にある「驛亭さつま」では朝食バイキングが食べられます。
出典:JR九州ホテルズ
和洋食のバイキングには「サツマイモの天ぷら」「里芋の味噌煮」などの滋味深い総菜から、種類の多い「さつま揚げ」に「鶏飯」「きびなごの南蛮漬け」などの郷土料理も食べられます。こちらの取り皿は、四角いプレートに9つの区切りがあって、1度に少しずつ9種類とれるという便利なもの。

ちょっとずつ何種類も食べたい女性には嬉しいですね!駅近なのも人気の理由の一つかも。
市場食堂城南店
魚類市場にある食堂なので、市場で働く人が多く食事をしていますが、一般開放されていて普通に入店できます。
首折れ鯖
「目玉焼定食」(550円)や「ギヨーザ定食」(700円)、「ホルモン定食」(750円)などもありますが、ここに来たからには、やはり魚!
刺身定食
出典:FDA
名物の「シメサバ定食」(850円)や「刺身定食」(1400円)は、関東ではこの価格では食べられないほどのボリュームがありますよ。また、「首折れサバ定食」(1100円)は、生のサバを食べたことがない人にこそおすすめしたい定食。某ブランド鯖にも負けないおいしさです。
アジフライ
「アジフライ定食」(750円)は、大きなアジが2尾でこちらもおすすめ。お魚好きなら、朝から大満足の食事になること間違いありません!ぜひ一度どうぞ。
SUNDAYS(サンデイズ)
旅行者に評判が良い和洋食バイキングは、宿泊者が前日予約すると540円という破格の安さ!しかも内容はサラダバーに卵料理など一通りのバイキング料理と郷土料理が、あわせて30種類ほどあります。郷土料理は「さつま揚げ」「さつま汁」「豚味噌」「鶏飯」「黒豚カレー」など鹿児島ならではのメニュー。
鶏飯
出典:じゃらんnet
こちらでも一番人気は鶏飯。これを目当てにくる人もいるとか。時期によってはフルーツのコーナーに鹿児島特産の「タンカン」も出されますよ。充実のラインナップですから、覚えておいてくださいね!
Nikanbashi Burger Bar(ニカンバシバーガーバー)
2018年オープンのハンバーガーとクラフトビールが自慢のお店ですが、朝食バイキングも 提供しています。基本的な和洋食のほか、鹿児島名物の「黒豚しゃぶしゃぶ」や「鶏飯」「さつま揚げ」も食べられます。肉じゃが、焼き魚、だし巻玉子、辛子明太子、サラダ類と、家庭での朝食メニューのようなラインナップは、ほっとしますね。
黒豚しゃぶしゃぶ
出典:じゃらん
朝食バイキングで「黒豚しゃぶしゃぶ」はちょっとした贅沢です。満足するまで食べつくしてください!
大空食堂
大空食堂とウェブで検索すると、「鶏飯バイキング」がずらりと出てきます。それもそのはず、空港の中のレストランなのに、この「鶏飯バイキング」は580円!
鶏飯バイキング
出典:LINEトラベルjp
カラの丼とサラダ用の器が出てくるので、自分で鶏飯を作りに行くシステム。ご飯に好みの具を乗せ放題。鶏飯丸ごとのお替りではなく、自分で選ぶため苦手な具があればパスも可能。 さらに、サラダバイキングもついていてとてもヘルシーな朝ごはんです。ただ、鶏飯は汁かけご飯。サラサラとたくさん食べてしまいがちですが、せっかくヘルシーなので、食べ過ぎないようにご注意くださいね。
美食酒家ゆめぜん
「旅先だからこそ朝食を!」をコンセプトに、手作りの和洋食バイキングを提供しています。地元の野菜や魚、卵を使って栄養バランスの良い朝食になるように考えて丁寧に作ってあります。
「さつま汁」や「さつま揚げ」も手作りならではの家庭料理の味です。味付けが濃くならないように作られていて、体にやさしい朝ごはんです。リーズナブルなのも魅力ですね。出水市を訪れた際にはぜひどうぞ!
鹿児島県の朝活・モーニング・朝ごはんのおすすめのお店、いかがでしたでしょうか。鹿児島県では、オーソドックスな朝食や個性的な朝食もありました。やはり「鶏飯」は大人気メニューのようですね。朝食を選ぶ参考にしていただければ幸いです!