
定番!ハワイに行ったら絶対食べたいお勧めグルメ
Share


定番!ハワイグルメ
1.ガーリックシュリンプ

☆ジョバンニ(Giovanni’s)



【店舗情報】
ジョバンニ(Giovanni’s)
営業時間:10時~17時
公式サイト
☆ケンズキッチン(Ken's Kitchen )


【店舗情報】
ケンズキッチン(Ken's Kitchen )
レストラン「アロハテーブル」下の駐車場
営業時間:11時~22時
公式サイトではありませんが予約サイトがありましたのでご覧ください。
他にも多くの店がありますが、有名どころを紹介しました。一度食べたらやみつきになり、またすぐにでも食べたくなっちゃう・・・。でも日本では食べられないし・・・。なんていう方にはスーパーで買えるガーリックシュリンプのソースがおすすめです!
2.手づかみシーフード


☆クラッキン・キッチン(CRACKIN' KITCHEN )
ワイキキの中心部、シーサイドアベニューに位置し赤と黒の看板が目印です。連日たくさんの人が並んでおり、すぐに分かると思います。テラス席も用意されており、ワイキキの街並みを見ながらの食事は贅沢ですね。メニューはハワイアンケイジャン(手づかみシーフード)だけでなく、他の物もあります。こちらはきちんとお皿に入って出てきます(笑)メニューは日本語で書かれており安心して行けるかと思います。お店の方もある程度の日本語は通じます。並ぶ事が予想されますので行かれる場合は予約して行かれるといいと思います。
【店舗情報】
クラッキン・キッチン(CRACKIN' KITCHEN )
営業時間:12時~23時
公式サイトが閉鎖されており見る事が出来ませんでしたが予約サイトを載せておきます。
3.アサイーボウル
日本でも人気のアサイーボウル。ハワイに行ったら朝ごはんに食べたい。と思っている方も多いのではないでしょうか?是非本場の味を楽しんでください。ハワイでは比較的多く扱っておりCAFEなんかに入ると置いてある場合もあります。わざわざ探しに行かなくてもすぐに食べられるところもいいですよね。グラノーラやフルーツを自分で選んでカスタマイズ出来ますので何回か色々な味を試してみて、お気に入りの味を探してみるのもいいですね。☆アイランド・ヴィンテージ・コーヒー(Island Vintage Coffee )

【店舗情報】
アイランド・ヴィンテージ・コーヒー(Island Vintage Coffee )
営業時間:6時~23時
行く店舗によって営業時間やメニューが違いますのでこちらから確認してください。
☆ハレイワボウルズ(Haleiwa Bowls)



ハレイワボウルズ(Haleiwa Bowls)
営業時間:7時30分~18時30分
詳細はこちらからどうぞ
4.アヒポキ&ポキ丼
ハワイのローカルフード、ポキ。ではアヒポキってなんでしょうか。ハワイ語でアヒ(ahi)はマグロのことを意味し、ポキ(poke)は魚を切るという意味だそうです。なので直訳するとマグロのぶつ切り。味はマグロなどのシーフードを醤油ベースのソースに漬け込んだもので日本で言う漬け丼?といった感じです。☆ニコス・ピア38(Nico’s Pier 38)


【店舗情報】
ニコス・ピア38(Nico’s Pier 38)
営業時間:曜日で違うので公式サイトをご覧ください
☆ポケ・ボックス(POKE&BOX)




【店舗情報】
ポケ・ボックス(POKE&BOX)
営業時間:月~土10時~21時 日10時~19時
公式サイト
5.ロコモコ
ハワイのローカルグルメの中でも日本での認知度も高く人気のメニューです。ハワイのロコモコはお店によって個性も豊でオリジナルのものが多いです。ご存知かと思いますがごはんの上にハンバーグと目玉焼きが乗っておりその上にグレイビーソースというソースをかけたものをロコモコと言います。ファストフードでもよくメニューにあり、ローカルにも定番グルメです!
☆アロハテーブル(ALOHA TABLE Waikiki)
ここのお店の人気?メニューはプレミアムロコモコ。ボリューム満点なので1品でシェアして食べるのがいいと思います。他にも先ほど紹介したポキ丼やガーリックシュリンプなどのハワイアングルメも揃っておいてありますので、ここに行けば一度に色々なグルメが楽しめます!
アロハテーブル(ALOHA TABLE Waikiki)
営業時間:11時~24時
公式サイト
今回はアロハテーブルのみのご紹介になりましたが、ロコモコは多くの場所で取り扱っていますので様々な味にトライしてみてください。
番外編
ハワイグルメ定番とは言えませんが、オススメのお店とフードを紹介させてください!筆者が実際にハワイ旅行に行ったら必ず訪れるお店です!参考までにどうぞ。1.ウルフギャング・ステーキハウス
ワイキキの中心部ロイヤルハワイアンセンターの中にあるステーキの有名店。観光客や現地の人たちにも大人気の店ですので予約は必須です。分厚いステーキが食べたいかたは是非行きましょう。お値段はそれなりにしますが出す価値ありです。ランチですと少しお安く食べる事が出来ます。
ウルフギャング・ステーキハウス(Wolfgang's Steakhouse Waikiki)
営業時間:11時~23時30分
公式サイト
2.ルースズクリスステーキハウス
こちらも先ほどのウルフギャングと同じく人気のお店。店内はほぼ日本人です。ドレスコードといった固いものはありませんが、短パンやTシャツ、サンダルなどのラフな格好はやめておいたほうがいいでしょう。人気店ですので予約は必須です。予定が決まっているのであれば日本からネットで予約しておくのがいいでしょう。
ルースズクリスステーキハウス(Ruth's Chris Steak House Waikiki)
営業時間:17時~22時
公式サイト
3.アランチーノ・ディ・マーレ

アランチーノ・ディ・マーレ(Arancino di Mare)
営業時間:モーニング7時~11時
ランチ11時30分~2時30分
ディナー5時~22時30分
公式サイト
4.スパムおにぎり
ハワイのB級グルメスパムおにぎり。もはやソウルフード?ごはんとスパムがのりで巻かれており、素朴な味もまたよいです。これといったお店はありませんがハワイに行ったら食べたいものの一つです。ABCマートなどのコンビニ?のようなショップにも置いてありますので手軽に食べられます!5.Henny's Place(高橋果実店)
ワイキキにあるフルーツ屋さんです。そこに売られている種類豊富なソルベがおすすめポイントです。小さい店ですので探しづらいかもしれませんが行く価値ありです。ソルベの種類が本当に多くマンゴーやパッションフルーツなどの南国フルーツのサッパリしたものからやコナコーヒーなどのまったりしたものまであります。中にはアボカドなどの日本ではあまり見かけないものまであります。選ぶ際にはショーケースの外からですよ。扉を開けている時間が長いと店員さんから閉めて!と言われてしまいます。


Henny's Place(高橋果実店)
営業時間:7時~22時
6.スカイワイキキ(SKY Waikiki)


スカイワイキキ(SKY Waikiki)
営業時間:17時~23時(週末は01時まで営業)
ハワイの美味しいグルメまとめ
いかがでしたか?ハワイには美味しいグルメがたくさん!番外編で紹介したお店はすべてワイキキにありますのですぐに行けるかと思います。まずは定番の食べ物からトライしていってください。海やお買い物ももちろんいいですが、美味しい食べ物をたくさん堪能してあなたもハワイマスターになりましょう!