
札幌市で美味しいデザートバイキング厳選ランキング
Share
札幌でデザートバイキングが食べたい時にはどこに行くのがよいでしょうか?
今回は札幌でデザートバイキングのお勧め店舗を厳選し、ランキング形式でご紹介します。食後のデザートを食べたい時には是非札幌で美味しいスイーツをトライしてみてくださいね!
札幌グランドホテル ノーザンテラスダイナー
札幌グランドホテルノーザンテラスダイナーはスイーツとフルーツが同時に楽しめるグランドホテルのバイキング。老舗札幌グランドホテルのパティシエ特製のデザートが味わえるフルーツ&デザートバイキングが人気!
内容としては、14:00~16:00の間、パスタやピラフ、サラダなどのフードやスイーツ計20種類が揃うデザートバイキングとなります。
特に人気なのが、オリジナルパフェ。これは、ソフトクリームやジャム、フレークなどを組み合わせて作れるというもの。
コーヒー、紅茶を飲みながら、上品にティータイムを楽しめるのは嬉しいですね。お値段は大人一人1650円。毎週月曜日にはレディースマンデーと題して女性に限り1400円。女性の皆様は行くとしたら月曜日ではないでしょうか。

・全20品 食べ放題(コーヒー・紅茶付き) ・大人 おひとり様¥1,650 (税・サ込) ・小人(4歳~12歳) おひとり様¥800 (税・サ込) ・毎週月曜日は「レディースマンデー」と題し、女性のお客様に限り 大人¥1,400
また、月ごとにピックアップがあるため飽きずに違った楽しさも。その他にもチョコレートフォンデュや、オリジナルパフェを作れるコーナーもあり、楽しみ方も満載。
レストラン&バー「SKY J」
出典:JR北海道ホテルズ
レストラン&バーSKYJは、JRタワーホテル日航札幌35階にあり、見晴らしがとても良いお店。毎日11時30分〜14時30分でビュッフェが楽しめます(大人2,400円)。内容としては、お菓子だけでなく洋食や中華、自家製パンやフルーツ、デザートなど。
ALICE&sweets!sweets!buffet札幌ル・トロワ店
出典:食べログ
続いてご紹介するのが、札幌の人気商業施設、ル・トロワの中にあるALICE&sweets!sweets!buffet。地下鉄東豊線大通駅に直結し、札幌駅からも徒歩圏内にある「ル・トロワ」の2階。比較的行きやすいかと思われます。名前から御察しの通り、内装は「不思議の国のアリス」をコンセプトにしており、女子受け間違いなしのインスタ映えする店内。
肝心のスイーツバイキングですが、30種類以上のケーキの他、サラダやピザ・サラダ・パスタなどの食事メニューが楽しめる内容、平日1,531円、土日祝日1,618円。オプションでマカロンや有名アイスの食べ放題も。いつも混雑しているので行かれる際は、予約すると良いでしょう!
フルーツケーキファクトリー
タルトやロールケーキがとってもおいしく、ショーケースはとてもきれいで見てるだけでも幸せになります。どこだか分かりましたでしょうか。ご存じの方も多いはずフルーツケーキファクトリーは超有名な札幌のケーキ屋さん。
毎月15日にだけ開催されるケーキバイキングでは、新鮮なフルーツを使った大人気のタルトやショートケーキ、ドリンクが楽しめます。カフェでは朝の7時からの整理券配布をしているほど大変人気なので行列は覚悟しておいてください。
毎月実施される 60分間のケーキバイキング¥2200円。バイキングだけ食べられる限定ケーキがある事が魅力の一つ
店頭に並ぶ事がない非売品を楽しめるでしょう。定番ケーキだけだと飽きてしまうもの。サクッとしたタルトの食感と、ふわっとしたケーキを組み合わせることで、絶妙なおいしさ!ペロリと平らげてしまうこと間違いなし。
ガトーキングダム ヴィーニュ
出典:じゃらん
「シャトレーゼ」は洋菓子屋として有名ですが、「リゾート&スパ ガトーキングタム」の経営母体。このホテルでも 、洋菓子店「シャトレーゼ」ならではのケーキバイキングが楽しめます。
なんといっても魅力は、数々のコンクールで入賞経験のあるケーキ職人の腕前。時間帯としては、休日(土日)限定15時~17時まで。事前に予約すると良いでしょう!
味自慢で種類もたくさん。家族、カップル、お友達と一緒に楽しめると思います。様々な年代の方からも好評です。
レストラン サウスウエスト
出典:東急ホテルズ
サウスウエストは東急REIホテルにあるレストラン。毎日開催されるランチビュッフェの他に、毎月最後の日曜日にケーキビュッフェが「17:00~19:00」「19:30~21:30」の2部制で開催中。バティシエ自慢の約20種類のケーキ。そして、サラダ、スープ、オードブルなどの軽食メニューも充実。
フリードリンクの自家製サングリアもおすすめです。気になるお値段は120分で約2000 円。
カフェ ミナモ
出典:一休
札幌駅から徒歩圏内にあるANAクラウンプラザホテル札幌。そこに朝7時30分から営業するオールデイカフェ、カフェミナモ(席数は66席)があります。
ここでは日曜祝日限定のホリデイ スイーツブッフェ¥2000が人気。内容としてはケーキ各種と、シュークリームなどのスイーツが楽しめます。
ケーキのサイズは少し小さめなので、種類を楽しめる他、ケーキやシェフが目の前で作ってくれるのが嬉しいポイント。なお、上述した他のお店同様、その月々の限定メニューも。例えば、いちごスイーツや、りんご、バナナにフォーカスしたスイーツまで。子供椅子や子供メニューも利用可能なので、お子様連れにも嬉しいですね。
きのとやカフェ
大通駅からすぐで利便性抜群のきのとやカフェ。
きのとやカフェで開催される、要予約制のバイキングきのとやスイーツフェスタが非常におすすめです。
キノトヤカフェは言わずと知れた札幌の人気スイーツ店。通常のお食事も楽しめますが味はお墨付き。ケーキやピザ、クロワッサンサンドなどのスイーツ&フードが楽しめます。このデザートバイキングは毎日2回(1回目17:00~18:30/2回目19:00~20:30)開催されており、お仕事帰りやランチ後のデザートにぴったり。気になるお値段は90分2600円でドリンクも飲み放題。
果実倶楽部818 (カジツクラブハチイチハチ)
出典:kajitsuclub818.owst.jp
ランチタイムにフルーツの食べ放題が楽しめる「果実倶楽部818」。北海道の情報番組でも取り上げられた、青果店直営の店ならではのランチです。フルーツの種類は多く、焼きパインなど変わった食べ方も。
「果実倶楽部818」は名前の通り新鮮な果物の魅力がたっぷり味わえるお店。
こちらでは全国的に見ても珍しい「フルーツの食べ放題」を楽しめます。土日のランチ限定にはなりますが、90分間のフルーツ食べ放題で心も身体もリフレッシュできるでしょう。
他のお店の特徴を、ランキング圏外で、抜粋してお伝えします。
札幌市で美味しいデザートバイキングをランキング形式でご紹介いたしました。やはり、甘いものを食べることによってストレス解消すること間違い無し!至福な気持ちになりますよね。是非小腹がすいた時にでも札幌のデザートバイキング行ってみてください。