北海道の夏に体験したいアクティビティーを厳選
Share
北海道の夏にアクティビティーを楽しみたい、しかしどこで何ができるかを知りたい方は案外多いのではないでしょうか。今回は北海道で、陸・海・空・川と楽しめる最新のアクティビティーから定番までをピックアップ!自然豊かな北海道の夏を思う存分に満喫できるスポットを厳選しました。北海道の夏は、ぜひアクティビティーを楽しみたい!という方はぜひ参考にしていただければ幸いです。 出典:北海道体験.com
ラフティング
ラフティング……ラフトを使い川下りをし、スリルを楽しむ川スポーツ。ラフティングが体験できる場所はニセコの尻別川・富良野の空知川・占冠村の鵡川が有名です。
NRAノースリバーアドベンチャー(富良野市)
富良野で10年以上ラフティングなど提供しています。ガイドがその日の水量を見て厳選した川下りを楽しめます。初心者でも大丈夫。
アルパインビジターセンター(富良野市)
空知川でファミリー向けラフティングを提供。空知川下流なので流れも穏やかで、小さなお子様や体力に自信のない方におすすめ。4歳から体験ができるので家族で思い出作りをしてはいかがでじょうか。
リバートリップ北海道(占冠村)
北海道最高峰の鵡川で日本トップクラスのスリルを体験できます。川を知り尽くしたガイドがサポートしてくれますので、本格ラフティングを体験したい方は是非。
NOASC(ノーアスク)アドベンチャーツアー(ニセコ町)
激流を楽しみたいなら増水する春がおすすめ!夏は水位が落ち着くので初心者でも楽しめます。ボートに乗って川を下るだけではなく、川に飛び込んで泳ぐのも醍醐味。
スタンドアップパドルサーフィン
スタンドアップパドルサーフィン……ハワイ発祥の話題のウォータースポーツです。大きめのサーフボードに立ちオールを使い漕ぎます。子どもからお年寄りまで許容範囲の広いマリンスポーツ。
パウダーカンパニー(ニセコ町)
ガイドがサップの楽しさを伝授してくれます。子どもから体力に自信のない方まで、コツを掴めば新鮮な感覚が時間を忘れさせてくれること間違いなし。
カヌーとカヤック
カヌー……カヌーの種類は二つに分かれていて、「カナディアンカヌー」と「カヤック」になります。カナディアンカヌーは静水のツーリングに適していて、パドルという漕ぐ部分も片方のみ。一方で、カヤックは移動手段に適していて両方にパドルがついているので海などでも利用されます。
自然に調和され、ゆっくり景観を楽しみたい方はカナディアンカヌーがおすすめです。
TACとかちアドベンチャークラブ(新得町)
大自然を感じさせてくれる道央十勝で歴舟川のカヌー体験できます。カヌー好きの聖地歴舟川で是非広大な北海道の息吹を感じてほしいと思います。
洞爺 トイボックス(洞爺湖)
水が大変綺麗で、昭和新山や有珠山などが綺麗に見えます。カヌーが初めての方や小さいお子様や体力に自信のない方にもおすすめ。透き通る湖水を楽しんでいただければと思います。
イクサンダー大沼カヌーハウス(七飯町)
道南函館から車で30分ほどの大沼は、新日本三景にも選ばれるほど綺麗な湖畔。オオハクチョウの飛ぶ姿は圧巻で感動もの。道南の秀峰である駒ケ岳を景観もできるのでおすすめです。
気球
気球……熱気球とは二つの種類があり、「係留フライト」はロープで地上につなげ一定の距離で楽しみます。「熱気球フリーフライト」は本格的な飛行が楽しめガイドが気球を操作して空を移動して楽しみます。
ルスツリゾート(留寿都町)
北海道を代表する大型遊園地がある留寿都町で体験できます。地上にロープを繋げながらパイロットが同乗する係留フライトなので安心して楽しめます。
レジャーガイド遊び屋(富良野町)
地上40mまでを4点のロープで支えているので高所が苦手な方も安心して楽しめます。富良野の田園風景と十勝連峰の雄大な景色を見れます。
十勝ネイチャーセンター(音更町)
気球と言ったらローカルCMでお馴染みの「サザエ」の一幕に、十勝を雄大にフライトしているのが浮かびますね。是非十勝平野を眺めにザ北海道を体験していただきたいです。
パラグライダー
パラグライダー……スポーツ用に開発されたスカイスポーツです。滑空性能を揃えたパラシュートを地上で開き滑空していきます。手軽に空を飛べるので女性の占める割合が大きいです。
MPGそらち(富良野町)
北海道のへその富良野町で一年中体験できます。富良野の大空をモーターパラグライダーで散歩してみてはいかがでしょうか。
パラライフ北海道(赤井川村)
札幌から車で約90分に位置する赤井川村のキロロリゾートで体験できます。インストラクターと山頂から二人乗りでフライトします。夕日を眺めながらの赤井川フライトは最高ですよ。
北海道宝島トラベル(千歳市)
車がなくても大丈夫!札幌から送迎付き。冬限定のパラセーリングが体験できます。新千歳空港にも近く「北海道箱根牧場」で雪原の空を駆け抜けてみませんか?
乗馬
乗馬……馬に乗り広い大地を大好きな馬と一緒に駆け抜けられます。北海道ならではのアクティビティー体験の一つです。
メジェール牧場(屈斜路湖)
釧路湿原と知床の間にある巨大なコバルトブルーの屈斜路湖で乗馬体験できます。他のお客様と一緒になることはなく完全プライベートで体験できますのでおすすめです。地上3mからの景色は日常では味わえない絶景ですよ。
ワイルドムスタングス(札幌市)
札幌市内にいながら乗馬が体験できます。札幌中心部から車で約40分にある定山渓は温泉街としても有名。札幌の奥座敷で山々に囲まれた深山で、貴重な乗馬体験をぜひ。
北日本乗馬サービス バンダナ(登別市)
シュノーケリング
シュノーケリング……シュノーケルを用いて、浅めの水面を遊泳するマリンスポーツです。
マリンクラブ オーシャンデイズ(積丹半島)
シュノーケリングと聞くと南の島や沖縄が主流のような気がしますが、ここ日本海側に面する積丹半島でも体験できます。積丹は通称積丹ブルーと呼ばれる独特の青い海が綺麗な場所。とても神秘的な青の洞窟を目指してシュノーケリングで探検ができます。
セグウェイ
セグウェイ……アメリカで開発された電動立ち乗り自転車で観光地で利用。
ノースサファリサッポロ(札幌市)
札幌から車で約40分に位置するふれあい型のサファリパークで体験できます。オフロード用のセグウェイで楽しめます。セグウェイで楽しんだり、動物にも触れ合えるので楽しさも倍に!
十勝千年の森 ビジターセンター(清水町)
日本初のセグウェイのガイド付きのコースを体験でき、丁寧に乗り方を教えてもらった後は十勝平野を一望できる千年の丘(標高400m)を目指します。壮大な森をセグウェイに乗って探検してみてはいかがでしょうか。